目次
ヤムナワークショップ(勉強会)に参加
こんにちは!
只今絶賛勉強中のヤムナボディローリングですが、トレーニングコースの前半終了後、後半までにしっかり復習をやっておきたいと思いつつもなかなか思うように進まず苦戦しております...
そんな中、先生のワークショップにさそわれて行ってきました!
勉強会のテーマは、
大胸筋
小胸筋
鎖骨下筋
胸鎖乳突筋
前・中・後傾角筋
広頸筋
胸と首についている筋肉で、正直大胸筋と胸鎖乳突筋以外はほとんど聞いたこともない筋肉...
それぞれの起始から停止まで
(筋肉には走行方向があり、どこから始まってどこで終わっているか)
ヤムナボールを使って圧をかけながらたどっていくことで癒着している組織や筋膜が解放されていきます。
胸と首の筋肉をワークすると、骨盤や脚など、なぜかやっていないところが動かしやすくなったり、目が開きやすくなったりします。
人間の身体にはアナトミーラインと呼ばれる筋膜のつながりがあり、痛みや不調があって直接動かせない部分があっても、つながっている別の部分を刺激することでそこにアプローチすることができるのです。
ヤムナのワークは身体が解放される感覚があって大好きです。
早くプラクティショナーになってお客様にもこの感覚を体験してもらいたい!
と思っています。
トレーニングコース後半の内容なので予習にもなりました☆彡
ヤムナボディローリングとは、専用のボールを使った究極のセルフワークで、直接骨にアプローチするのが特徴です。(くわしくは公式サイトをご覧ください)



