目次
ミャクミャクグッズを手作りしてみました!
こんにちは!
関西万博に行って以来、公式キャラクターのミャクミャクが可愛くなってしまいました!
最初は気持ち悪いと不人気だったミャクミャクが今や大人気ですよね!
頭や目が大きくて幼児体型が愛されるキャラクターの鉄則だったのですが、ミャクミャクは目が5つもある化け物キャラ...キャラクター革命ともいえる姿なんだそうです!
そんなミャクミャクが可愛くなって、手作りしてしまいました!
ピラティスと何の関係もなさそうですが、
ピラティスをして身体を整えてすっきりすると新しい発想や意欲が湧いてくるんです!
そして「ミャクミャク」について
細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。その正体は不明。
赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。
青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。
なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。
外に出て、太陽の光をあびることが元気の源。雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことが出来る。
可愛いですよね!
