体験レッスン受付中

食事で夏バテ防止

目次

料理したくない日でもできる夏バテ防止の食事法

夏の暑さが本格化すると、キッチンに立つだけで汗だく…。
そんな日々が続くと、つい食事を簡単に済ませたくなりますよね。
でも、冷たい麺やアイスばかりでは、体力が落ちて夏バテの原因に((+_+))

そんな暑い日におすすめなのが「火を使わない食材の組み合わせ」。
例えば、以下のようなメニューなら、手間なく栄養バランスもばっちりです!

  • 豆腐+納豆+キムチ:たんぱく質、発酵食品、ビタミンが一度に摂れる最強コンビ。冷やして食べるとさっぱり。
  • サバ缶+トマト+オリーブオイル:サバ缶はそのまま使えて、トマトと合わせるとリコピンも摂取できる。オリーブオイルで抗酸化力アップ。
  • 冷凍野菜+ツナ+ポン酢:冷凍野菜は電子レンジでOK。ツナとポン酢でさっぱりサラダ風に。

「材料を入れてほったらかしのスープ」もおすすめ!

・うちの定番セロリの中華スープ:ウェイパーまたは鶏がらスープの素で具なしの中華スープを準備したらセロリを切っていれるだけ。買ってきたチルドの餃子をいれても◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次